東山幼稚園

- 607-8152京都市山科区京都市山科区東野八代58-1
- 075-591-3622
- 075-591-5688
- 塩貝省吾
- www.higashiyama.ed.jp/
- 園メールでお問合せ
いろいろな活動

【仏様、いつもみまもって下さってありがとうございます!!】
仏教の教えのもと「明るく、正しく、仲良く」と声をかけ合いながら毎日仏様にパワーを頂き、楽しく園生活を送る子ども達。仏教行事を通して、生命の大切さ、思いやりの心、もちつもたれつの精神を子ども達にわかりやすく園長先生から伝えています。人間としての土台を作る幼児期に大切な心の教育をしっかりと行います!

【きりんのお山だぁ〜いすき!!】
東山幼稚園の広いお庭の一角には、子ども達のだいすきなきりんのお山があります。
どんぐりの木や、かきやくりの木等、様々な草や木々の中にかわいいお花や虫も沢山顔をのぞかせています。又、アスレチックやトンネルもあり、まるで小さな森に遊びに来たよう!!どこかに出掛けなくても、この自然に触れられる毎日は子ども達にとって宝物です!

【東山ファームで出来た野菜、おいし~!!】
園内にある畑では、夏にはじゃがいもや玉ねぎ、キュウリやプチトマト、秋にはさつまいも冬には大根等、様々な野菜を育て収穫を楽しんでいます。とれた野菜は年長児がお泊まり保育でカレーライスを作ったり、年中児・年少児はサラダやスイーツ等に調理して食す事をみんなで楽しんでいます。自分で育てて収穫した野菜はおいし~!と笑顔が輝く瞬間です!!

【みんなで力を合わせて!!】
「みんなで力を合わせてがんばろう!!」子ども達の口からも自然と出てくる合言葉。運動会、製作展、生活発表会等の大きな行事に向かう過程を大切にし、取り組みをすすめています。1つの目標に向かってお友だちと力を合わせる事の楽しさ、喜び、そして出来た時の達成感を味わう中で、集団の中での自分という存在の大切さを感じ、またお友だちを大好きな子どもになってほしいと願っています。