活動報告

●幼稚園教員養成校と協会との交流懇談会 [振興対策部]

1月25日、15時半から17 時半まで、ホテル日航プリンセス京都において、大学関係者20 名、京都市私立幼稚園協会、京都府私立幼稚園連盟関係者20 名、オブザーバー6 名の出席を得て開催。京都市私立幼稚園協会米川和子副会長と京都市こども若者はぐくみ局幼保総合支援室 逢坂剛史私立幼稚園振興課長からの挨拶で懇談会が始まった。

 司会者より以下の項目について進行。
①養成校へのアンケート、9 月実施の「就職相談会」参加園へのアンケート、令和5年度新規採用教員へのアンケート、それぞれの集計結果報告。

②全体会 – 問題提起-「なぜ不適切保育が生まれるのか」;教育と保育のあり方をめぐって幼保連携型認定こども園ふたば幼稚園 水野哲雄園長より、教員養成の視点と幼稚園の現場の視点から不適切保育の要因について、5 領域に対する考え方の問題提起、さらにこども主体の視点にこども個々の発達に見合う教育保育の視点への問題提起がされた。

③グループ討議。テーマ1 「実習書類デジタル化への課題について」; 保育教育案と記録報告、テーマ2「就職フェアの在り方について」; こどもと関わるとは、を切り口にグループ討議が行われた。グループによって内容の広がりやそれぞれの立場からのさまざまな考えや思いなどが討議された。最後に各グループからの発表報告があり、熱心な盛り上がりと多様な見方の広がりのもと色々な視点と意見が報告された。