活動報告

●第3回 特別支援教育研究会 A/B [教育研究部] 

9月 11日(水) 15時から 17時まで、こどもみらい館 4階 第1研修室及び第2研修室で開催。

Aグループは 50ヵ園 54名の参加。
講師は中東朋子先生(京 都教育大学客員教授)。
テーマは「保護者対応と就学支援」。

先生からは大きく「保護者の思いとその対応につい て」「就学先と就学に向けての支援」「京都市の就学支援 シート」という3つのテーマに沿ってお話をいただいた。日々 園児に寄り添いながら、困っている保護者に対しても寄り添って対応していくことの大切さを改めて考えさせられた。

B グループは 13ヵ園 13名の参加。インシデントプロセス法による話し合いを各グループ実践。事例の概要を明らかにし、原因と対策を考えるための的確な発表と質 問を顧問の朝野浩先生に指導していただきながら話し合いを進めた。
他グループのワークを観察する中で一人ひ とり問題点を整理し、学びを深めることができた。