活動報告

●第3回 指導者研究会A [教育研究部]

11月 21日(木)15時から 17時まで、こどもみらい館 3階研 究資料室に於いて、大倉 得史 先生(京都大学大学院人間・環境 学研究科教授 臨床心理士)を講師に迎え開催。12ヵ園 13名 の参加。テーマ「思いやりの起源」について、3 名の先生のエピソ ードを聞き参加者で意見交換を行った。「 思いやり 」 は 言葉で教えるものではなく、子どもが園で安心して過ごせる保育者の養 護的関りと、痛みや悲しみに気づけるような教育的働きかけとが一体になった中で、子ども自身に、友だちのことを思いやろうとする感覚が育ってくることを皆で確認し合った。