● 第1 回 特別支援教育研究会A・B [教育研究部]
6月18日(水)15時から17時まで、こどもみらい館4階第1 及び第2 研修室において開催。
A グループは52カ園54名の参加。講師は中東朋子先生(滋賀大学非常勤講師)。テーマは「保護者の困りと発達段階に合わせた対応」。前半は、グループワークを織り込みながら参加者同士が語り合う時間を持ちつつ、後半には中東先生のご講義から「発達の中で捉えるということ」の大切さを沢山の側面から学んだ。
B グループは15カ園16名の参加。研究会顧問 朝野浩先生から「困りの解決に向けた話し合いの進め方」を受講。
受講者が他己紹介をする中で観察の観点=気づきを実体験することができた。朝野先生に今後の研究会の方向性を示していただき、保育者の気づき、困りに焦点をおいて受講者が主体的な姿勢で話し合いを進めていく研究会にしたいという思いで次回からの学びの準備に入ることができた。