2年連続待機児童ゼロを達成!
~幼稚園の預かり保育拡大などが奏功!~
~幼稚園の預かり保育拡大などが奏功!~
~人口減少社会克服へ 主体的な取組提案をご応募ください!~
平成27年4月1日付人事異動等による私立幼稚園関係の新体制は下記のとおりです。今後とも引き続きよろしくお願いいたします。
~最新の子育て情報を毎日お届けします~
平成27 年度私立幼稚園関係予算案発表!
<京都市からのお願い>
水銀を含む製品を廃棄する場合の取り扱いについて
~市と府警が連携強化~
平成26年4月1日付人事異動等による私立幼稚園関係の新体制は下記のとおりです。
今後とも引き続きよろしくお願い致します。
【平成26年度新体制】
<総務部> | 総務部長 | 稲田 新吾 | ←指導部担当部長) |
総務課長 | 清水 康一 | ←学校指導課担当課長[学校経営支援担当]) | |
総務課担当課長 | 樫木 章人 | ←教職員人事課担当課長補佐) | |
調査課長 | 萩原 裕司 | ←教育環境整備室担当課長) | |
調査課就学援助係長 | 佐藤 則之 | ←調査課主任) | |
<指導部> | 学校指導課担当係長 [子ども・子育て支援担当] |
守瀬 秀則 | ←保健福祉局子育て支援部児童家庭課主任) |
<生涯学習部> | 家庭地域教育支援課長 | 春田 寛 | ←総務課担当課長) |
家庭地域教育支援課担当課長 | 山内 浩平 | ←建設局土木管理部調整管理課担当課長) | |
家庭地域教育係長 | 小林 圭吾 | ←青少年科学センター事業係長) | |
<こどもみらい館> | こどもみらい館事業課担当課長 | 辻田 泰久 | ←調査課課長補佐・就学援助係長) |
【転出先等】
教育企画監 | 市田 佳之 | ←総務部長) | |
指導部担当部長 | 的山 泰久 | ←総務課長) | |
体育健康教育室担当部長 | 山本 英生 | ←調査課長 | |
体育健康教育室給食課長 | 俣野 泰志 | ←家庭地域教育支援課長 | |
中央図書館図書課長 | 宮前 昭宏 | ←家庭地域教育支援課担当課長 | |
銅駝美術工芸高等学校事務長 | 池田 弘二 | ←家庭地域教育支援課担当課長補佐) | |
教育相談総合センター カウンセリングセンター長 |
椙村 文彦 | ←こどもみらい館事業課担当課長) | |
教育長 | 生田 義久 | 教育次長 | 在田 正秀 |
総務課企画労務係長 | 福知 賢治 |
上記の者につきましては,変わらず職務に努めますので,引き続き御支援賜りますようお願い申し上げます。
京都市では、京都水族館の開業や京都鉄道博物館の建設が進む梅小路公園を,更に魅力的な空間とするため、昨年6月から公園の拡張再整備を進めており、この度、3月8日に2つの広場(「すざくゆめ広場」と「市電ひろば」)を開園しましたのでお知らせいたします。大人も子どもも楽しめて,くつろぐことのできる賑わいと憩の広場へ、ぜひ御家族でお越しください!!
全長14mのロングスライダーや高さ6mのロープ型ジャングルジム等を備えた大型遊具や、オープンテラスのあるカフェがオープン。また、「市電ひろば」との間を運行する日本で最初に走った路面電車、チンチン電車も皆様をお待ちしています。
大正・昭和に製造され、「市民の足」として親しまれた市電車両(4両)の展示やプラットホームの演出により、京都に市電が走行していた昔懐かしい時代が感じられる空間となっています。